放課後等デイサービス「みのり」 ご利用までの流れ
- お住まいの市区町村の担当部署で受給者証の申請
京都市内で南区、伏見区にお住まいの方:京都市第二児童福祉センター
京都市内で南区、伏見区以外にお住まいの方:京都市児童福祉センター
- 親と子のはぐくみ広場・放課後デイサービス「みのり」の見学、相談
- 受給者証の交付
- 面談・ご契約
- ご利用開始
ご利用にあたって保護者の皆様にご記入いただく書類(基本情報シート)が以下のリンクからダウンロード
できます↓
基本情報シート
利用料金
提供するサービスについて、厚生労働省の告示の単価による利用料金が発生します。通所給付決定保護者の属する世帯の所得に応じて、負担上限月額が設定され、利用料の一割と負担上限月額のいずれか小さい方が、ひと月当たりの利用者負担額になります。利用料の一割が負担上限月額を超える場合は、負担上限月額以上の負担は発生しません。
【その他費用について】
おやつ代 1回 100円
土曜レク・プチレククラブ参加費及びその他費用 レククラブのお知らせに記載
口座振替手数料 一回90円
その他教材費、交通機関利用料等 実費